10月16日 (水)  角座具とは

少しご無沙汰のブログとなりました。最近感じたことを書きますね。このごろ昔ながらのお念珠入れ(角座具)が少し人気です。角座具というのも聞きなれない方も多いと思いますが、年配の仏具屋さんなんかは念珠入れのことを角座具と呼ばれます。
 座具とは本来御導師が座られる拝敷(はいしき)や座褥(ざにく)のことをいいますが、その座具の形をまねて作った念珠入が角座具です。
お詣りのとき念珠を粗末に扱わないように、手に持たないときは床や畳にそのまま置かず念珠の座布団として座具をしいて置くものだといわれています。
 実際は色々な念珠入れが出てきて陰が薄くなってきましたが、言われてみれば角座具のように開けたときに四角になる念珠入れは少ないです。
 念珠を置くには最適ですので、ここで紹介させていただきました。オンラインショップにも掲載中。正絹のみ(安いのも店にはあります。)

20131016-1.jpg 20131016-2.jpg 20131016-3.jpg