hachida's Diary 2006. 6
メニューに戻る
6月30日 (金)  早いもので6月も今日が最後

京都は朝からドンより曇り空、昼からは雨だそうです。もう十分夏みたいですね。東京(関東の一部)などは7月にお盆をされますのでもうすぐですね、うちの店も少し盆提灯を飾ってみました。また初盆を迎えるご家庭や、親戚の方で初盆のお家など、ささいな疑問質問などなんでも気軽にお問合せください。 御連絡いただければ盆提灯カタログお送りいたします。

20060630-1.jpg 20060630-2.jpg



6月24日 (土)  ローソクの火が心配な方に

今日のローソクは四十九日(忌明け)までなど、ローソクの火を絶やさず灯しておくときなどにお薦めです。   家のおばあちゃんのときも使ってました。
コップローソクといいましてローソクをガラスの容器に入れます。(ほんのちょっとだけ水を入れるのがおすすめ)約8時間燃えますので夜寝る前に新しいのを入れたら起きるまで持ちます。  普通のローソクならとっかえひっかえしないとすぐ燃え尽きてしまいますので番をする人が大変です。  また献灯をされる大きな慰霊祭や夜のイベントなどにも使われます。  製造元 東亜若松   コップ、燭台三脚、詰替えローソク全てばら売りです。

もう1つは安全灯明と言います。燭台と詰替えローソク12個がセットになっています。¥2300  燭台も瀬戸物でお仏壇用としてもおしゃれだと思いますよ。  ローソクの火には十分気をつけてください。

20060624-1.jpg 20060624-2.jpg 20060624-3.jpg



6月23日 (金)  進物用 お花のローソク

今日はローソク紹介第二段です。
私もこの仕事で色々な地域に行きましたが、お盆のときの祭り方やお供え物など、地域によって本当にさまざまです。少し前はブロンマローソクと呼ばれる大きい蓮型の物が葬儀屋さんやお盆に良く使われていましたが最近はだいぶ少なくなったと思います。
今回ご紹介させていただくローソクは水に浮きます。
セットに入っているガラス容器に水を程よく入れ、十二種類あるお花のお好きなものを”ちょん”と浮かべてください。水の上ですから火も安心です。
12ヶ月ありますので月命日ごとに使うのもいいと思います。
1月ー水仙    2月ー梅  3月ー菜の花  4月ー桜  5月ー牡丹  6月ー紫陽花  7月ー百合
8月ー朝顔  9月ー桔梗  10月ー秋桜  11月ー菊
 12月ー椿   以上12種類   
製造元 カメヤマローソク ¥3150(税込み)
当店では進物としてよく使って頂いております。

20060623-1.jpg 20060623-2.jpg 20060623-3.jpg



6月20日 (火)  梅雨というより夏ですね

梅雨に入ってるらしいですが毎日暑いですね。
私は暑いのが大の苦手ですからつらいです。昔からじめじめした梅雨時には白檀のお線香がいいと言われていますが、今年の梅雨は雨も降りますが暑くてカラッとしてますよね。 こまったもんで。
今日から何日かローソクについて載せてみようとおもいます。今一般的に使われている洋ローソク(白くてまっすぐのスーパーや雑貨屋さんに売ってるもの)は主原料がパラヒィンと呼ばれる石油からできています。ですから、火を消したあとちょっと臭かったり、すすがたくさん出たりしてお仏壇の中が汚れていきます。昔は石油が日常的になかったので蝋燭も植物の油(はぜの実などがよく)が使われていたみたいです。
今回ご紹介させていただくローソク ”菜” (さい)は100%植物性原料を使っています。ススが少なく消したあとの嫌な臭いもありません。
大きさは3種類 15分 30分 60分  どれも¥420(税込み)  製造元 カメヤマローソク

二番目は とても小さいローソクです。
”花こすもす”  10分間で消えます。 (洋ローソク)
朝の時間の無い時や、途中で消したくないという方が多いらしくとても重宝がられます。
¥420(税込み) 製造元 東亜若松

早いもので6月も20日です、ますます暑くなるでしょうから皆様も体には十分気をつけてください。最後に庭のアジサイです。なんとか咲きました。
   

20060620-1.jpg 20060620-2.jpg 20060620-3.jpg



6月16日 (金)  今日は暑いです

昨日の雨がうそのように朝から晴れまして、昼間はとても暑かったです。
今日ご紹介するお線香は。

残香飛(ざんこうひ) ¥1000
コーヒーの香りがします。本当にコーヒーですよ。
(でも、おこちゃまコーヒーかな。)
若い方とか、亡くなられた方が生前コーヒーが大好きだった、とかでお仏壇にコーヒーの香りのお線香をあげていただくことが多いみたいです。結構売れてますよ。   煙少ないです。

美麗香 白檀・沈香  各¥1000
筒型で可愛い房が付いています。 白檀と沈香両方とも¥1000と安いですがなかなか本格派です。
よくお土産に使って頂いています。
煙少なめです。
製造元 京都 平野屋

20060616-1.jpg 20060616-2.jpg 20060616-3.jpg



6月15日 (木)  今日は天気が悪いみたいです。

昨日(6・14)は丹波篠山の方まで仕事で行ってました。暑かったですが篠山の方は風が気持ちよかったですよ。途中車を停めて山と田園風景を撮ってみました。その場にいたときは田んぼのにおいや、草のかおり、自然のとてもいい香りがしました。景色もとてものどかで気持ちよかったので写真に撮ったんですが、家に帰って写真を見たらすっごい普通ですね。・・・
そこで今日は自然の香りをテーマにお線香を紹介させていただきます。
檜の香り 山林 大箱 ¥1575(税込み)
私がいつも表現するときは、新築の木造の家に入ったかのような感じと紹介します。 煙はほとんど出ません。 製造元 大発

香三昧(茶・檜・竹)三種類の香りが楽しめます。
ちょと量はすくないですがプレゼントなどにいいですよ。  ¥1050 (税込み) 薫寿堂

一葉 筒型 樋口一葉から名前をつけたらしいです。
竹炭を使っていますのでスーゥとした香りで煙が出ず
消臭効果があるそうです。¥1050(税込み)
奥野晴明堂

ブログで紹介されているお線香を見ました、と言っていただければ定価より10%値引きさせていただきます。

20060615-1.jpg 20060615-2.jpg 20060615-3.jpg



6月13日 (火)  当店の売れ筋ベスト3

今日は八田保商店でよく売れるお線香を3種類ご紹介させていただきます。
第一位 花琳 大箱 ¥1365(税込み)
白檀系ですが少し今風な感じがあり、お値段も手頃なのか一度使っていただくとリピート率は一番高いと思われます。製造元 薫寿堂 煙出ます。
第二位 香樹林 大箱 ¥1680(税込み)
こちらも有名です。白檀系を優しく調合した感じです。 製造元 玉初堂 煙出ます。
第三位 薫翠 大箱 ¥1732(税込み)
パッケイジのデザインが好きなんですが、昔のお線香を作るときの調合(料理のレシピみたいなもの)の暗号らしいのですが。 薫りは昔ながらの本格派白檀の香りです。 製造元 奥野晴明堂 煙出ます。
是非一度これらの人気のあるお線香の薫りを聞いてみてください。 香道では、香のかおりは嗅ぐのではなく、”聞く”といいます。皆様もお店にお線香・お香を買いにいかれたら、ちょっとこのお線香のかおりを聞かせてもらえませんか。と言うととても玄人ぽいですよ。

20060613-1.jpg 20060613-2.jpg 20060613-3.jpg



6月12日 (月)  今週は私のおすすめお線香

なんとか三日坊主はクリアしましたので目線を変えて今週は行こうと思います。宣伝&お線香について。
(偉そうに言えるほどの知識はまだありませんが。)
よくお客様にいい香りのお線香はどれですかと聞かれます、この質問が一番答えが難しいです。皆さんお好みが違いますし、高価な線香が必ずしもいいともいえませんので、お客さんと話をしながら沈香の香りが好きなのか、白檀系なのか。またまた今風のお花の香りみたいな爽やかなものがいいのか。さりげなく聞き出してご紹介するようにしています。
今日ご紹介するのは風韻というお線香なのですが、私のおすすめです。素人表現するとバリバリお寺さんの香りです。私もこの店で生まれ育ち仏具関係の仕事に携わって十三年になりますが、本当にいい沈香・白檀などの天然の香木、漢薬などを調合したお線香ははまります。コーヒー好きの方がコーヒーの香りで心が落ち着くとか、たばこ吸いの人がイップク吸ってホットするなど、お線香も同じだとおもいます。毎朝お店で風韻伽羅を焚きます、さあ今から開店と気合いをいれます。  (・・・そんなにたいそうではないですが。)風韻伽羅100本で5250円(税込み) 1本52円です。私はタバコは吸わないので朝晩1本づつ焚いても100円ちょとです、お店の中がいい薫りで満たされとても落ち着きます、残り香という(余韻)が長く残り御来店いただいたお客様もいい香りがしますね、とよく言っていただけます。

20060612-1.jpg 20060612-2.jpg



6月11日 (日)  休日公園に

今日は一日休みを取り家族と出かけました。(お店は営業無定休、おじいちゃん・おばあちゃんがいます。)
家の近くの梅小路公園ですがいいですよ。のんび〜りしますし、子供用の遊具もありますし。また電車が好きな小さいお子さんにはうってつけ。京都駅に来る新幹線から在来線までひっきりなしに見れますよ。
あと、有名なのは蒸気機関車があり、実際に乗せてもらえますし昔の京都市電路面電車もあります。
私は自転車で行きますが駐車場も沢山ありますので安上がりで一日遊べるとおもいますよ。

20060611-1.jpg 20060611-2.jpg



6月10日 (土)  朝から納品

今日は滋賀県の方へ納品に行ってきました。
お寺様用の仏花・松(造花)を納めてきました。道中きれいな景色でも写せたらよかったのですが、代わりに西本願寺の銀杏の木を載せときます。とても立派な銀杏で、私が子供の頃はさくの中で遊んだりしてたんですが今は守衛さんに怒られますので気をつけてください。

20060610-1.jpg 20060610-2.jpg



| 1 | 2 |
2006/6
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月