hachida's Diary 2006. 8
メニューに戻る
8月29日 (火)  京都鴨川

夏休みももうすぐ終わりと言うことで先日鴨川を自転車で走ってきました。近場ですが私は鴨川が大好きです。どんどん上流まで行きたかったのですが、子供の自転車も一緒だったので出町柳までで折り返しました。(市内の今出川通りです。)一枚目の写真は五条大橋です。  二枚目、三枚目は二条のへんです。
今度は桂川で嵐山までいきたいです。

20060829-1.jpg 20060829-2.jpg 20060829-3.jpg



8月17日 (木)  福井二日目 

みらくる亭というとこに泊まりました。福井美山の公共の宿なんですが、みらくるですよ。  とてもおすすめです。両親が精算してくれたので高いか安いか分らないのですが、多分安いでしょう。
二日目は勝山市の恐竜博物館に行きました。子供たちは結構喜んでましたよ。 とても楽しい二日間でした、また、来年もいきたいですね。

20060817-1.jpg 20060817-2.jpg 20060817-3.jpg



8月16日 (水)  福井の田舎へ

8/14.15とお店を休ませてもらい家族で福井の田舎へ墓参りをかねて行ってきました。私の家族4人と兄貴家族4人と両親の計10人です。
まずは曹洞宗総本山永平寺に行きました。とても立派でした。売店も沢山ありましたので市場調査。チェック、チェック。
昼食を食べた土産屋さんに有ったんですが、そば粉のふりかけおいしかったですよ。ちゃんと買いました。
ふりかけなのですがご飯にかけるよりそのまま食べた方がうまいですよ。
子供らもお寺の中でまじめに見ていたのにはびっくりしました。

20060816-1.jpg 20060816-2.jpg 20060816-3.jpg



8月15日 (火)  西大谷へ墓参り続き写真だけ 

8/14・15・16 三日間当店夏季休暇とさせていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが17日より通常営業とさせていただきます。

20060815-1.jpg 20060815-2.jpg 20060815-3.jpg



8月14日 (月)  西大谷へ墓参り 続き 

バスの中では大谷本廟の説明のビデオを見せていただき、大谷本廟もたくさんの方が来られていました。
清水寺から音羽の滝を見て、隣りの茶店でイップク。そのときのカキ氷がまたうまかったこと。生き返りました。 それからまじめに墓参り。そして山を下って大谷本廟をお参りして、またバスを使わせていただきました。お盆のせいか道が混んでいて帰りは少し時間がかかりましたが無事本願寺さんに着き、その後私達は歩いて帰りました。 とても便利で助かりました。本当に有難う御座いました。

20060814-1.jpg 20060814-2.jpg 20060814-3.jpg



8月13日 (日)  西大谷へ墓参り

今日も暑いですが墓参りに行ってきました。西大谷の駐車場がお盆中閉鎖されているため、本願寺北境内からシャトルバスを利用させていただきました。 無料です。本願寺の駐車場も無料です。  私達はまだ朝早かったのでバスにすぐに乗れましたが、昼頃は相当人が並んでましたよ。暑さもあるので午前中をお薦めします。
そして今日は墓参りをする前に観光客ぽく清水寺によりました。(家のお墓は清水寺から少し下った所にあります)天気がよく京都市内もきれいに見えました。
久し振りに地元の観光地に行くのもいいですね。

墓参りのほうは兄貴家族と2家族で行き、子供たちにも色々体験させてやれてよかったです。店の品物も自ら試すいい機会です。 明日も続きを書いてみます。

20060813-1.jpg 20060813-2.jpg 20060813-3.jpg



8月9日 (水)  お墓参りにいいもの紹介します2

おはよう御座います。今日もお墓参りに便利なものを紹介します。
お墓参りに欠かせないものと言えば。 お花・お線香・ローソク・数珠・お墓のお掃除道具・お供え物などだと思います。  よくお客様と話に出るのが風よけのついたローソク立てが、次に行ったら無くなってたとか、プラスチックの風除けが熱で溶けてきた、またすぐ汚くなる。 というお話をよく聞きます。
写真のローソク立てはステンレスで出来ていますので錆びませんし、汚れても水洗いが出来ます、当然火にの強いです。  ですから、置いて帰ればさらに無くなる可能性は高くなりますのでお参りが済まれたら綺麗に拭いて持って帰られた方がいいと思います。
もう一点ステンレスの線香皿です。 お墓には束線香を立てるところが有ると思いますが、燃えカスが下にたまって新しいのが刺さりにくいとか、掃除が大変だと思います。  この寝かせる線香皿は網が引いてありますので火が消えることも有りませんし、水洗いしていただけます。 やはりお参り後持って帰られた方がいいと思います。
ステンレスローソク立て ¥2200(税込み)
ステンレス線香皿    ¥1000(税込み)

20060809-1.jpg 20060809-2.jpg 20060809-3.jpg



8月8日 (火)  お墓参りにいいもの紹介します

もうすぐお盆ですね。毎日本当に暑い日が続きますが私もお盆にはお墓参りに行きます。お墓参りといっても地域でお墓の特徴も違いますが、これを持っていったら便利、又は今まで無かった物を紹介します。
写真は携帯用のりんセットです。今まで私の知ってる限りではお墓にりんセットを持っていく人は少なく、商売人から見ても持っていける商品はなかったと思います。 写真のりんセットは収納も簡単で巾着袋に収まりますので持って行くのに大変便利です。
またお参りするとき仏壇の前なら今からお経を上げますという合図でりんは鳴らします。ですから本当は墓前でもお経を上げる合図としてりんは鳴らすものだと私は思います。
明日もお墓参りの便利なものを紹介します。

20060808-1.jpg 20060808-2.jpg 20060808-3.jpg



8月1日 (火)  本願寺 盆踊り

本願寺北境内で今晩盆踊りがありました。天気もよくて大勢の方が来て頂きました。私は門前町も方々と一緒に焼きそばを焼いてました。味がよかったのか完売です。芸能人の人もゲストで何人かきてましたが知らん人やったんでようみてません。
今日は疲れましたのでおやすみなさい。

20060801-1.jpg 20060801-2.jpg 20060801-3.jpg



2006/8
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月