hachida's Diary 2009. 1
メニューに戻る
1月31日 (土)  福井へ出張

月末 福井県に出張してまいりました。海があり山がありとても綺麗なところです。私も子供のころからよく行っていました。 また、蓮如上人ゆかりの地であり、一向宗(現在の浄土真宗)のとても信仰深い地域です。
写真のお寺は浄土真宗本願寺派 吉崎別院です。
比叡山の迫害により琵琶湖湖西から吉崎に来られました。そしてこの吉崎山に一宇を建て北陸布教の中心とされました。
二個目の写真は雪山の景色
三個目は敦賀湾の河野海岸道路(しおかぜライン)です。海岸線で綺麗な道ですがなんと無料になっていました。昔は結構高い有料道路だったのですが思わずとうらせていただきました。

20090131-1.jpg 20090131-2.jpg 20090131-3.jpg



1月7日 (水)  吉野金峯山寺4

冬はやはり参拝の方も少ないのか参道は静かなものでした。 でも 色々おもしろいお店が並んでいて看板や店構えも味がありましたよ。
休憩に入った喫茶店 葛餅抹茶風味小倉(メニューがいっぱいあって間違えているかも)もとても美味しかったですよ。

20090107-1.jpg 20090107-2.jpg 20090107-3.jpg



1月6日 (火)  吉野金峯山寺3

蔵王堂から少し行くと吉水神社があります。
南北朝時代の南朝がおかれた場所らしく、また豊臣秀吉がそうそうたるメンバー(徳川家康、前田利家など)を引き連れて吉野の花に見に訪れた場所でもあるそうです。

20090106-1.jpg 20090106-2.jpg 20090106-3.jpg



1月5日 (月)  吉野金峯山寺2

続きです。
蔵王堂(本堂)ですがでかすぎて近くからでは入りきりません。
柱も太い。
私は来てよかったと思いましたが、他の人はどう思ってんのかな?  

20090105-1.jpg 20090105-2.jpg 20090105-3.jpg



1月4日 (日)  いざ、吉野山

妻の実家である奈良(市内)より皆で吉野金峯山寺へ向かいました。どうしても私の車では行きたくないという子供のたっての願いにより近鉄特急でいきました。(むっちゃ早い。皆さん絶対電車をおすすめします。)
まず仁王門に驚きました。その門をくぐり次は蔵王堂です。桧皮葺で高さが34mもあるそうです。7世紀に役行者が開いた修験道の根本道場である。蔵王堂は何度か火災にあっており現在の蔵王堂は1592年の再建 
秘仏の蔵王権現立像が見たかったのですが、やはり見れず。写真では見たことがあるのですが、ちょっとマンガぽくて可愛いですよ。
その後は昼食を食べてちょっとぶらつきました。画像は3枚とも仁王門です。

20090104-1.jpg 20090104-2.jpg 20090104-3.jpg



1月1日 (木)  2009年初詣

明けましておめでとう御座います。
今年も家族で初詣にいきました。なぜか我が家はにぎやかなところを避けます。(正月なのに・・・)そこで今年は比叡山延暦寺に行ってまいりました。とても寒い。べつに修行しに来たわけでもないのに。雪は降るは、床は冷たいは、僧侶の方々はさすがですね。甥っ子が素朴にお坊さんに質問しておりました。「寒くないですか」
返事  「慣れました」とのこと。
お賽銭50円で子供たちみんな釣鐘をたたかせていただきました。なかなかいいですよ。

20090101-1.jpg 20090101-2.jpg 20090101-3.jpg



2009/1
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月