hachida's Diary 2010. 1
メニューに戻る
1月20日 (水)  興福寺 阿修羅像

昨年奈良県興福寺での特別展示がすごい人気だったそうです。国宝阿修羅像が直接興福寺に展示されたそうで、 それにちなんでだと思いますが阿修羅像の復刻像が出来ております。
原型製作者 喜多 敏勝 
製法 材質 蝋型青銅製
寸法 41cm×26cm×11cm

20100120-1.jpg 20100120-2.jpg 20100120-3.jpg



1月18日 (月)  御正忌 報恩講終わりました

本山の報恩講も16日で終わり、今週はお店も静かだと思います。
仏具ではないのですが私のお気に入りを一つ
天然石で出来ている地球儀です。
表面にラピス(海に)や翡翠、ジャスパーなどを貼り付けて世界地図が描かれています。
少し日本が貧弱なのが残念です。
総丈約15,5cm  6,000円(税込み)

20100118-1.jpg 20100118-2.jpg



1月9日 (土)  本山 御正忌 報恩講

1月9日(本日より)〜1月16日まで本山(西本願寺)では報恩講が行われます。
全国から沢山の方がお参りに来られると思います。 私も昼間は店を出られないので店を閉めてから本山を見に行きました。 提灯に明かりが入って綺麗です。 カメラを変えたので夜でもそこそこ撮れました。前回の夜のお寺の写真はもう見れたもんじゃなかったですから、

20100109-1.jpg 20100109-2.jpg 20100109-3.jpg



1月4日 (月)  今日から営業

お客様から預かった蓮の種です。正月の黒豆ではありませんよ。これで御念珠を作らせていただきます。 袋に沢山入ってましたのでいくつあることか? まずは穴あけからです、そして大きさごとに仕分けしてその後お念珠に仕立てていきます。

20100104-1.jpg 20100104-2.jpg 20100104-3.jpg



1月3日 (日)  1月2日 墓参り

2日の日は西大谷へ八田家のお墓参りに行ってきました。 その後清水寺へ向かってうちの子供たちお気に入りの「随求堂胎内めぐり」をしてきました。 あまり有名ではないかも知れませんがお薦めします。真っ暗な中を歩くだけなのですが、本間に真っ暗です。目をつぶってるより暗いです。 その中で最後のほうに弱い光が見えてきます。それがとてもホットさせてくれるのです。そこには石がありそれを触ると願いがかなうとかどうとか。  実は大人の私も結構気に入ってます。
そして頑張って清水寺から歩いて帰りました。

20100103-1.jpg 20100103-2.jpg 20100103-3.jpg



1月2日 (土)  元旦つづき

三井寺から少し足を延ばして堅田の浮御堂までいきました。 初めて見たのですが写真で見るよりよかったです。入り口の門は竜宮城かと思うような感じでした。その辺に写ってるのは家の家族です。臨済宗大徳寺派になるそうです。
琵琶湖大橋がきれいに見え、とても寒かったのですが水鳥もたくさんいて写真のようになんとも言えない可愛らしさがありました。
この後坂本のツルキそばを食べて帰りました。

20100102-1.jpg 20100102-2.jpg 20100102-3.jpg



1月1日 (金)  あけましておめでとうございます。

2010年今年も宜しくお願いいたします。
2010年元旦 八田家今年もあえて人の少ないところへ初詣にお参りしてきました。
今年は滋賀県 天台宗寺門宗の総本山 園城寺(三井寺)に行ってきました。 一日はとても寒かったです。 今両親とともに西国三十三ヶ所観音霊場を回っておりますので三井寺に決めたのも理由の一つです。 とても歴史がありいい勉強になりました。 桜が綺麗そうでしたので春にまた来たいものです。 ひしゃくが がっちがちでした。

20100101-1.jpg 20100101-2.jpg 20100101-3.jpg



2010/1
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月