hachida's Diary 2013. 10
メニューに戻る
10月30日 (水)  もうすぐ11月 紅葉は

本願寺さんのいちょうを見てきました。まあ〜綺麗な緑でした。
だいぶん涼しくはなってきましたが、紅葉はまだまだ先の様で綺麗に色づいてくれればいいなと思います。
 また、例年の献菊展をされていていつものことながら私は盆栽部門に興味を惹かれました。

20131030-1.jpg 20131030-2.jpg 20131030-3.jpg



10月28日 (月)  天空の城 竹田城

とうとう行って来ました。兵庫県朝来市和田山の竹田城。
最近はテレビでもよく取上げられて、すごい人気になっていると聞いていましたので、日本名城100メグラーとしては早く行かなければといつも考えておりました。
 日曜日にいって来たのですが、うわさどうり結構な観光客で、車は入山規制です。
 軽い山登りの覚悟で、車は下のほうに置いといていかれたほうが絶対にいいです。
 登ったときの感激はすごかったですよ。
雲海のときや季節の天気のいいときなんかは最高だと思います。
 土産もんやで売っていた、但馬牛の海苔巻もむちゃくちゃうまかったですよ。

20131028-1.jpg 20131028-2.jpg 20131028-3.jpg



10月18日 (金)  華葩 いいのを 御紹介

華葩も色々ありますが、一時期入荷が出来なかった菩提樹の葉で出来たものです。
葉脈を生かし五色の色に染めております。散華してみるとティッシュを投げてフワフワと落ちるイメージでしょうか、すごくゆっくりと落ちてきます。
なかなか葉っぱが集まらないのか、普段から発注しておかないと直ぐなくなってしまいます。
やっと入ってきました。

真中は葉脈に和紙を張っています。
右のものは和紙を花弁の形にしたものです。

20131018-1.jpg 20131018-2.jpg 20131018-3.jpg



10月17日 (木)  ラブラドライト rabradorite

私も好きな貴石ラブラドライトです。ラブラドライト愛好会と言うのもあると聞いたのですが、それくらい熱狂的ファンも多い石です。
 念珠や腕輪色々載せてみました。
曹灰長石とも呼ばれる斜長石の一種。青又は灰色を基準とし、光を当てるとインデッセンス(遊色効果)という特有の虹色の輝きを示す。
カナダ ラブラドール半島のポールアイランドにおいて発見される。(1770年)

20131017-1.jpg 20131017-2.jpg 20131017-3.jpg



10月16日 (水)  角座具とは

少しご無沙汰のブログとなりました。最近感じたことを書きますね。このごろ昔ながらのお念珠入れ(角座具)が少し人気です。角座具というのも聞きなれない方も多いと思いますが、年配の仏具屋さんなんかは念珠入れのことを角座具と呼ばれます。
 座具とは本来御導師が座られる拝敷(はいしき)や座褥(ざにく)のことをいいますが、その座具の形をまねて作った念珠入が角座具です。
お詣りのとき念珠を粗末に扱わないように、手に持たないときは床や畳にそのまま置かず念珠の座布団として座具をしいて置くものだといわれています。
 実際は色々な念珠入れが出てきて陰が薄くなってきましたが、言われてみれば角座具のように開けたときに四角になる念珠入れは少ないです。
 念珠を置くには最適ですので、ここで紹介させていただきました。オンラインショップにも掲載中。正絹のみ(安いのも店にはあります。)

20131016-1.jpg 20131016-2.jpg 20131016-3.jpg



2013/10
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月